タグ「お返事」を含む投稿[22件]
リメイクもされているとのことでしたので、ところどころ記憶をたどりつつも新鮮な気持ちで楽しませていただきました。おてんば姫ティエルちゃんの冒険と成長に胸が躍って、一気読みしてしまいました……!
ご丁寧でめちゃくちゃ嬉しいご感想をありがとうございました……!
リメイク魔の私なので、なかなか本編が進んでいない状態ですが今回でリメイクは最後にするつもりなので、また読んで下さったら嬉しいです。リメイク前の旧作とは微妙に違う展開になっているので、二回目読んでくださる方も楽しめる……ような感じになっていたらいいなと思いながら書いております!
今のところはみんなバラバラに分かれてしまっておりますが、ティエルもまた遠方で頑張っておりますので応援していただけたら嬉しいです~。怪しさ大爆発のテユーラの正体も含めて彼と出会ったのが吉と出るか凶と出るかはそのうち判明したしますので、お気が向かれた時にまたサイトに遊びに来てくださいませませ……!
#お返事
ご丁寧でめちゃくちゃ嬉しいご感想をありがとうございました……!
リメイク魔の私なので、なかなか本編が進んでいない状態ですが今回でリメイクは最後にするつもりなので、また読んで下さったら嬉しいです。リメイク前の旧作とは微妙に違う展開になっているので、二回目読んでくださる方も楽しめる……ような感じになっていたらいいなと思いながら書いております!
今のところはみんなバラバラに分かれてしまっておりますが、ティエルもまた遠方で頑張っておりますので応援していただけたら嬉しいです~。怪しさ大爆発のテユーラの正体も含めて彼と出会ったのが吉と出るか凶と出るかはそのうち判明したしますので、お気が向かれた時にまたサイトに遊びに来てくださいませませ……!
#お返事
扉絵のテユーラお兄さんがめちゃめちゃ美人で卒倒しました…!!超絶格好良いです!クウォーツ派だった私ですが、一新されたテユーラお兄さんの株も急上昇で戸惑っております
テユーラのキャラデザは悩みに悩んだ末のものだったので、そう言って頂けるととても嬉しいですー! ピンク髪のキャラは女性しか作ったことがなかったのですが、男性でも似合うかもなーと今更ながら思っております。暫くの間イラスト関係は彼のターンが続きそうなので(人物紹介とか)、また遊びに来て下さいませませ~。
クウォーツは……最近登場していないので、そろそろ何かしたいところです(笑)
#お返事
テユーラのキャラデザは悩みに悩んだ末のものだったので、そう言って頂けるととても嬉しいですー! ピンク髪のキャラは女性しか作ったことがなかったのですが、男性でも似合うかもなーと今更ながら思っております。暫くの間イラスト関係は彼のターンが続きそうなので(人物紹介とか)、また遊びに来て下さいませませ~。
クウォーツは……最近登場していないので、そろそろ何かしたいところです(笑)
#お返事
ブログを拝見させて頂いて、そういえば前回私がsendしたのはコロナ禍前だったんだなぁと、ここ半年で随分世界情勢は変わったんだと感慨深くなりました。
お久しぶりです、メッセージを頂いておきながらお返事が大変遅くなってしまって申し訳ないです;
そして私にとってはいつまでもお兄さんなので、やっぱりお兄さんで正解ですよ……(笑)
病院で働いているとコロナに対して感覚がだいぶ麻痺してきましたが、油断だけはしないように気を付けようと思います。最近外に出て全来院患者の検温係になってますが、検温しても熱症状がなくすり抜けていって診察室で発覚するコロナ患者さんも多くいるので、もう入口でストップできる状態ではない感じがいたします。
ロマサガ RSハマっておられますね!
ブルーは今でも私の萌えの原点になっているので、ブルーが操作できるのならやってみたいなーと秘かに思っております。一昨年くらいにロマサガ2のスマホ版をプレイしていたので、ロックブーケもかなり愛着あります。もっと七英雄にスポット当てて欲しかったですね。
相変わらずモンストは続けておりますよ! アニメや映画で推しのノアが割とピックアップされているので嬉しいです(笑)最近はプレステ4を買ってしまったので、ドラクエビルダーズ2にのめり込んでました。町作りや景観づくりが楽しすぎます。
それでは、また遊びに来ていただけたら嬉しいですー!
#お返事
お久しぶりです、メッセージを頂いておきながらお返事が大変遅くなってしまって申し訳ないです;
そして私にとってはいつまでもお兄さんなので、やっぱりお兄さんで正解ですよ……(笑)
病院で働いているとコロナに対して感覚がだいぶ麻痺してきましたが、油断だけはしないように気を付けようと思います。最近外に出て全来院患者の検温係になってますが、検温しても熱症状がなくすり抜けていって診察室で発覚するコロナ患者さんも多くいるので、もう入口でストップできる状態ではない感じがいたします。
ロマサガ RSハマっておられますね!
ブルーは今でも私の萌えの原点になっているので、ブルーが操作できるのならやってみたいなーと秘かに思っております。一昨年くらいにロマサガ2のスマホ版をプレイしていたので、ロックブーケもかなり愛着あります。もっと七英雄にスポット当てて欲しかったですね。
相変わらずモンストは続けておりますよ! アニメや映画で推しのノアが割とピックアップされているので嬉しいです(笑)最近はプレステ4を買ってしまったので、ドラクエビルダーズ2にのめり込んでました。町作りや景観づくりが楽しすぎます。
それでは、また遊びに来ていただけたら嬉しいですー!
#お返事
PCを立ち上げればぱんもめを開く、というのはお世話になっていた当時からの習慣になっておりいつも拝見しておりました。
大変お久しぶりでございます!
最近はPCを立ち上げることが少なくなってしまわれたのですね; 描かれるイラストが当時からとても好きだった私としては、残念に思っていたり。もう絵は描かれていないのでしょうか?
いつの間にか十一月という事実が恐ろしいですね。コロナで始まりコロナで終わった一年でした。すっかり生活の一部となっているので、最初の頃のような大騒ぎ感?は院内では収まっていますが、気を抜かずに手指衛生や体調管理を徹底しようと思っております。お互い体調には気を付けましょう!
#お返事
大変お久しぶりでございます!
最近はPCを立ち上げることが少なくなってしまわれたのですね; 描かれるイラストが当時からとても好きだった私としては、残念に思っていたり。もう絵は描かれていないのでしょうか?
いつの間にか十一月という事実が恐ろしいですね。コロナで始まりコロナで終わった一年でした。すっかり生活の一部となっているので、最初の頃のような大騒ぎ感?は院内では収まっていますが、気を抜かずに手指衛生や体調管理を徹底しようと思っております。お互い体調には気を付けましょう!
#お返事
第6章今か今かと待っていました。数年前に見たのですが消えてしまっていて書きなおされてると知ってこの日を待ちわびてました!!
数年かかって、ようやく第6章まで辿り着きました;
このお話は昔から割と思い入れのある章なので、そう言っていただけると嬉しいです! 普段は何を考えているのか分からないように見えるクウォーツも、実は内面では(しょうもないことも含めて)色々と考えているのを書くのがとても楽しいです。彼がメインの時しか心情を書くことがないので、「ああ、普段は涼しい顔してぐだぐだ考えていたんだな」と思っていただければ幸いです。
#お返事
数年かかって、ようやく第6章まで辿り着きました;
このお話は昔から割と思い入れのある章なので、そう言っていただけると嬉しいです! 普段は何を考えているのか分からないように見えるクウォーツも、実は内面では(しょうもないことも含めて)色々と考えているのを書くのがとても楽しいです。彼がメインの時しか心情を書くことがないので、「ああ、普段は涼しい顔してぐだぐだ考えていたんだな」と思っていただければ幸いです。
#お返事
これから最初から読もうと思います!なお、今も昔もジハードがしぬほど好きです……。今から彼がどうなっているのか楽しみです…!
久々のご訪問ありがとうございましたー!
こう考えてみるとすごい長い間運営していますね。でも実はあっという間です。時が経つのが早すぎる;;
小説の書き直しを繰り返している私ですが、本当に今回を最後にするのでお付き合い頂けると嬉しいです。リライト三回目なんですよね……そして毎回同じ場所でストップして書き直すという悪循環。それが魔の第二幕の第13章なのでございます。過去二回の書き直しも、この第二幕の13章で終わってるんですよね……。今回はそこを越えるのが目標でございます;
#お返事
久々のご訪問ありがとうございましたー!
こう考えてみるとすごい長い間運営していますね。でも実はあっという間です。時が経つのが早すぎる;;
小説の書き直しを繰り返している私ですが、本当に今回を最後にするのでお付き合い頂けると嬉しいです。リライト三回目なんですよね……そして毎回同じ場所でストップして書き直すという悪循環。それが魔の第二幕の第13章なのでございます。過去二回の書き直しも、この第二幕の13章で終わってるんですよね……。今回はそこを越えるのが目標でございます;
#お返事
東京オリンピック年である今でもこうしてしっかりと御自身のサイトも物語も持ち続けてる事は誠、感嘆の至りでございます。
お久しぶりです!
昔も今もレン兄さんやくらげさんは私のサイト作りの目標となっている方です。あの頃は周りも毎日更新とかで、とてもエネルギッシュな時代だったなーと思います。あの頃とは環境も変わってきているので、当時のままの更新スピードは維持できておりませんが、それでも細々と続けております!(笑)
モンストにハマっておられたんですね。……私も思い返せば、六年間トータル的にそのくらいは使っていると思います。まずはアリス欲しさに、その次はラファエル欲しさに……殆どラファエルでしょう。獣神化ラファエルのあまりの可愛さにやられました。パンドラも可愛いですね! YouTubeのアニメの影響で、今ではかなりのお気に入りです。モーツァルトも覇者の塔でお世話になっています。
ロマサガRSですか! ついこないだまで、スマホ版のロマサガ2をプレイしていて最強パーティーを目指していました。プレイしながら、サガシリーズはやっぱりいいなーと思っていたところです。サイトを立ち上げるきっかけとなったブルーは私にとって非常に思い入れの強いキャラクターなので、ロマサガRSもプレイしてみたいですねー。ルージュも今から思えば、かなり好みのキャラだったなあと思ったり。
当時の思い出が色々と蘇って興奮してしまいましたが、レン兄さんもお身体に気を付けてくださいませませ。
#お返事
お久しぶりです!
昔も今もレン兄さんやくらげさんは私のサイト作りの目標となっている方です。あの頃は周りも毎日更新とかで、とてもエネルギッシュな時代だったなーと思います。あの頃とは環境も変わってきているので、当時のままの更新スピードは維持できておりませんが、それでも細々と続けております!(笑)
モンストにハマっておられたんですね。……私も思い返せば、六年間トータル的にそのくらいは使っていると思います。まずはアリス欲しさに、その次はラファエル欲しさに……殆どラファエルでしょう。獣神化ラファエルのあまりの可愛さにやられました。パンドラも可愛いですね! YouTubeのアニメの影響で、今ではかなりのお気に入りです。モーツァルトも覇者の塔でお世話になっています。
ロマサガRSですか! ついこないだまで、スマホ版のロマサガ2をプレイしていて最強パーティーを目指していました。プレイしながら、サガシリーズはやっぱりいいなーと思っていたところです。サイトを立ち上げるきっかけとなったブルーは私にとって非常に思い入れの強いキャラクターなので、ロマサガRSもプレイしてみたいですねー。ルージュも今から思えば、かなり好みのキャラだったなあと思ったり。
当時の思い出が色々と蘇って興奮してしまいましたが、レン兄さんもお身体に気を付けてくださいませませ。
#お返事
第1章から読みたいのですが、リンクがどこからいけるのかわからないため、ご教示頂けますと有難いです。。
このページの一番上に赤いアイコンが五つ並んでいるのですが、真ん中のアイコン「Rayjend」にカーソル、またはタップして頂くとメニューが開きます。その中の第一幕を選ぶと小説のページに移動するのですが……もしかしたら閲覧環境によっては表示されなかったりするのかな; もしも赤いアイコンが反応なしの場合、お手数ですが http://pumpkin-moment.com/rayjend_chapte... から直接飛んでくださいませ!
#お返事
このページの一番上に赤いアイコンが五つ並んでいるのですが、真ん中のアイコン「Rayjend」にカーソル、またはタップして頂くとメニューが開きます。その中の第一幕を選ぶと小説のページに移動するのですが……もしかしたら閲覧環境によっては表示されなかったりするのかな; もしも赤いアイコンが反応なしの場合、お手数ですが http://pumpkin-moment.com/rayjend_chapte... から直接飛んでくださいませ!
#お返事
バアトリの親衛隊であるレイヒマン、サーリッヒ、マリーレスカ達の人物紹介イラストはもう見れないのでしょうか?もしデータなど残してありましたらもう一度見てみたいです。
お返事が大変遅くなって申し訳ないです;
人物紹介イラストではないのですが、古い絵で宜しければこちらで。
・ マリーレスカ
・ レイヒマン
・ 謎の水着祭(水着のマリーレスカ。ちなみに砂山の中で寝てるのがサーリッヒ)
あれ、サーリッヒの単独イラストってなかったっけ?
バアトリ大好き嫉妬のレイヒマン&紅一点のマリーレスカの二人と比べると、サーリッヒはどうも印象薄い気がします。ちなみに戦闘中「ボクに土下座しろよ!」的なことをジハードに言ってた人です。
#お返事
お返事が大変遅くなって申し訳ないです;
人物紹介イラストではないのですが、古い絵で宜しければこちらで。
・ マリーレスカ
・ レイヒマン
・ 謎の水着祭(水着のマリーレスカ。ちなみに砂山の中で寝てるのがサーリッヒ)
あれ、サーリッヒの単独イラストってなかったっけ?
バアトリ大好き嫉妬のレイヒマン&紅一点のマリーレスカの二人と比べると、サーリッヒはどうも印象薄い気がします。ちなみに戦闘中「ボクに土下座しろよ!」的なことをジハードに言ってた人です。
#お返事